2015/05/16

三社祭でえいやっさ





"Sanja Matsuri"
Tokyo's biggest festival takes place over the third weekend in May 
and features a parade of hundreds of mikoshi (portable shrines) through Asakusa.
(Lonelyplanet)


ちょっとご縁があって、お神輿担ぎのお手伝いをさせて頂きました。

浅草寺から10分ほど歩いたところにある
パワースポットを中心にした町会です。


大きくて立派なお神輿の装飾はとても細かい



えいっ! さー! えいっ! さー!



「えっさ、ほいさっ」で自分たちを励ましながら担ぐのかと思ったら、
「えいっ」だけ言う人と、「さー!」だけ言う人が
交互に、ご発声してるのだった


上下に揺らしながら担ぐのが勢い合ってカッコいいらしく
年季の入った担ぎ手さんがグイングインしながら進むと
身長が足りない女子たちは、担ぎ棒が肩に打ち付けられて痛い。

それを避けるために、しがみつく様に担いだりすると
持ち上げてるのか、ぶら提げてるのかわからない感じに。。




浅草寺の裏に全お神輿がいったん集合。

ここの足場が砂利で悪くて
朝は新品すぎて恥ずかしかった地下足袋が
いい感じに汚れてこなれた。やったー。



待機時間中に、違う町会のお神輿も見学。

普段だったら目が合っただけで「やばっ」お兄様たちも
たいへん優しく、モンモン集合お写真とってもらった。


ここの町会の周りには、「Oh ! Japanese Samurai」に憧れる外国人観光客が
何重にも取り巻いていて(勘違い気味だけど)、
この写真も、ドイツからの観光客に撮ってもらったのでした。


さて、この浅草寺の裏から表に回って
お祓いをして頂くところが鈴なりの見物客にワイワイしてもらえる
担ぎ的にハイライトゾーン。
逆に言うと、表を通りすぎて町会に戻るまではわりと地味ゾーン。

声援レスでヒーヒーいって、戻ってきたとこに
婦人会から渡される缶ビールとおにぎりが超うんまい!

運動した後に、外で食べるごはんサイコー!
そのままお世話して頂いた方の居間で日本酒を空け、
調子のって、からあげとビールでだらだらして今度は夕の部。

隣町と合同で練り歩きました。


(たぶん)隣町のおかみさんが締めてた染の帯。ステキ!



夜はお神輿もライトアップして素敵。ライトの近くで担ぐと、熱い!




初めて知ったのは、お神輿を担いでいる人って
全国から集まる腕っ節の良い同好会と
地元の町人の2種類いて、
町の半纏を着ていると腕っ節の人たちも、優しくしてくれるのでした。

同好会の半纏だと、喧嘩状態になった時に容赦なくポカスカらしい、、、笑

今回は、初めてお邪魔した町会だったけど
品の良い下町っこな皆さまが沢山いらして楽しく過ごしましたー
ありがとう!

「三社祭」は3日目の「一之宮」「二之宮」「三ノ宮」を担いで
ホンマものなので、今回(2日目)はホントにさわりだけ。

来年以降、またどこかで、ご縁がありますようにー

0 件のコメント: